メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2024.8.20
□開催日:2024.8.20(火)□主催:ビジョン未来□会場:つどうスペースめぐる 8月に沖縄を想い、平和をみんなで願いたい、と企画しました。夏休みということで、子どもたちも参加してくれ老若男女がめぐるに集いました。島酒家さんの黒糖で作ったわらび餅、...
2024.8.12
□開催日:2024.8.12(月)□主催:ビジョン未来□会場:ウィズ明石701 「子どもの権利」を手がかりにしつつ、今、わたしたちが置かれている社会や経済構造のありようを問い直し、無意識のうちに取り込んでしまっている価値観を揺さぶられるような刺激的な...
2024.8.9
□開催日:2024.8.9(金)□主催:ひめじ給食チーム□会場:灘市民センター オーガニック給食について、自由に考え語り合い理解を深める座談会をしました。情熱があり既に行動されている方々がお越し下さり、知識面も意識面もとても勉強になりました。 ◎参加...
2024.7.30
□開催日:2024.7.30(火)□主催:こうべっこ給食チーム□会場:神戸市中央区文化センター 講師に、兵庫県学校給食地産地消アドバイザーの田路永子さんを迎え、神戸市でも有機給食実現への道のヒントを探りたい!そんな想いで今回のイベントを開催致しました...
2024.7.16
□開催日:2024.7.16(火)□主催:脱原発!チーム原っぱ□会場:コープ自然派兵庫つどうスペースめぐる 能登半島大地震から半年が過ぎました。地震被害の大きさから、崩壊家屋の解体、ライフライン復旧、避難所解消・仮設住宅建設、漁港の復旧、生活再建な...
2024.7.15
□開催日:2024.7.15(月)□主催:ビジョン食と農□会場:浦部公民館と圃場 たつの市の田んぼで夏の生き物調査を行いました。この田んぼは揖龍地域稲作経営研究会がゆうやけこやけ米を作っている田んぼです。この時期は稲とともに草も成長するため草引きを行...
2024.7.12
□開催日:2024.7.12(金)□主催:LPAの会□会場:オンライン 今回の暮らしの見直し講演会は、コープ自然派兵庫の理念にも通じることから交流が始まり、また過去、私たち LPA の会にも複数回 活動支援して頂いた「ろうきんさん」こと、近畿労働金庫...
2024.7.7
□開催日:2024.7.7(日)除草・外来カメの防除□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 田植えから約...
2024.7.4
□開催日:2024.7.4(木)□主催:Bブロック□会場:ウィズあかし 学習室703 講師に丸尾まき県会議員をお招きしPFASの学習会を開きました。会場とズーム合わせて50名近くの参加申し込みがあり組合員の関心の高さを感じました。PFASとは?という...
2024.6.30
□開催日:2024.6.30(日)草引き・補植□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 田植えから二週間、...
このページをシェア!