メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2017.7.14
主催:Bブロック ストットピラティスのインストラクター森脇良子先生をお招きして1時間のピラティス体験、その後自己紹介を兼ねて座談会を行いました。”ピラティス”聞いたことはあり興味があるものの体験したことがなかったという方がほとんどでした。ピラティスは...
2017.7.12
主催:Eブロック 竹の酵母と乳酸菌が生ごみを分解するって知っていましたか? 少し前までは 生活に密着した素材として沢山使われていた竹ですが、最近になってあまり利用されなくなった為、竹林が広がり里山が荒れる原因となりました。この竹と台所から出る生ゴミ、...
2017.7.11
主催:ビジョン未来 太陽油脂さんをお招きして、界面活性剤とは?から、石けんと合成界面活性剤の性質や違いについて、実演を交えてお話を聞かせて頂きました。石けんの歴史は5000年前から自然の営みの中で発見されており、合成界面活性剤は100年前に第一次世界...
2017.7.10
主催:Gブロック 毎回好評の食材セットを試して頂こうと開催しました。私自身初めてでしたが、材料は切ってあるし、調味料は量ってセットされているし、作り方も丁寧に書いてあり、他に準備するものは家に常備されているようなものだけ、というとってもありがたいセッ...
2017.7.9
主催:理事会 講師:全農ビジネスサポート 山崎俊彦さん 7月9日、豊岡の田んぼで生き物調査が行われました。第12回目になる今年は、朝から雨が降る中、毎年楽しみに参加される方、初めて参加された方、スタッフも合わせると約90名の大きなイベントになり、大人...
2017.7.8
主催:LPAの会 あかし男女男女共同参画センターにて、ファイナンシャル・プランナーの八ツ井慶子先生に、暮らしの見直し講演会を開催していただきました。テーマは “しなやかに生きる「しあわせ家計」のつくり方~「お金」と「幸せ」の両方を手に入れる!~” で...
場所:明治大学リバティタワー 去る4月14日、わずか12時間の審議ののち、「主要農作物種子法」が廃止されました。この法律は1952年に制定されたもので、地域に適した主要農作物(稲、麦、大豆)の良質な種子の生産と普及を都道府県に義務付けることで、戦後の...
2017.7.6
主催:ビジョン平和 講師:平塚淳次郎さん(アレン・ネルソンさんの通訳者) DVD「9条を抱きしめて」の上映会を開催しました。元アメリカ海兵隊員のアレン・ネルソンさんが、除隊後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しみ、向き合いながら、1999年から...
2017.7.3
主催:ビジョン食と農 人生フルーツは私自身の心に残っていたTVのドキュメンタリー作品です。今年になっていくつかの映画舘で何度も再上映されていることを知り、ご夫婦からのメッセージを届けたくてビジョン食と農で、上映会をすることになりました。 新長田ではた...
主催:Dブロック (須磨区・西区・三木市・小野市) 顔ヨガとは、お顔の筋肉を鍛えてストレッチする「顔の筋トレ」です。表情筋を鍛えることで、小顔・若顔・素敵な笑顔を作っていきます。はじめに手鏡をもち、上を向いた顔が10年前の顔。下を向いた顔が10年後の...
このページをシェア!