メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2017.9.3
主催:Cブロック 以前行って大変好評だった父子クッキングを再度企画しました。 食育指導士の穴田英美さんを講師にお迎えし、親子9組の23名の参加でにぎやかにクッキングをすることができました。メニューは、「スタミナ餃子」「小松菜と豆腐のスープ」でボリュー...
2017.9.2
主催:石けんチーム “毛染め″のおしゃべりカフェで、ヘナやインディゴによる毛染めの仕方、ミカンジュースと合成・石けんの歯磨き剤を使った歯磨き実験、ウコンとココナッツオイルの効能・効果を利用した歯磨き剤作り、オイルプリング(口の中を清潔に保つためオイル...
2017.8.19
主催:ビジョン食と農 残暑も厳しい8月19日、講師に氷上低温殺菌牛乳を応援し支えている、「みんなの低温殺菌牛乳協会」の方々をお招きし、牛乳の学習会「ミルクカフェ」を開催しました。 まずは低温殺菌牛乳の飲み比べ。飲み比べると味や匂いやコクが違うことが分...
2017.8.18
主催:Fブロック(中央区・灘区・東灘区・芦屋市) 栗林食産㈱ 栗林大輔さんによる親子クッキングを開催いたしました。栗林さんは子どもたちにも分かりやすく、飽きのこないように米粉の種類で用途が違うことがわかる実験を交えながら説明をして下さり、米粉がいろん...
2017.8.11
主催:ビジョン未来&平和 「教科書では学べない特別授業」は、マモさんこと間森誉司先生にお越しいただき、コープ自然派らしい社会科の授業を行っていただきました。 間森先生は元小中学校の先生で今は二つの大学で教師をされています。先生の専門は社会科、授業は参...
2017.8.8
主催:LPAの会 西宮市中央公民館にて、くらしの家計カフェVol.5を、台風の影響が懸念されていましたが、5名の参加者を迎え開催することができました。3つのテーマ「年金暮らし?気になる天引き(年金の可処分所得)について」「社会保障の種類と保険の見直し...
2017.7.30
主催:ビジョンくらし 丹波市市島の胡麻畑の見学と、草抜き作業を行いました。当日は蒸し暑く、大人も子どもも汗びっしょりでしたが、うす紫のとってもかわいい胡麻の花が畑いっぱいに咲いていて、さわかやな気持ちになりました。昼食には、素麺・トマトと大葉のサラダ...
2017.7.22
主催:ビジョンくらし 夏真っ盛りの7/22土曜日、昨年もお世話になった生産者の濱野さんの圃場で、小豆の種まきとナスやピーマンの圃場見学をしました。小豆はトラスト活動(生産者と消費者がともに取り組む活動)2回目です。今年はたくさん実ってね、と願いを込め...
2017.7.20
主催:ビジョンくらし 講師:認知症対応型ディサービス(今津の家) 塚本稔美さん 『認知症』への理解を深め、寄り添うことを学びました。何が必要で、何を望まれているのか、一人ひとりの生き方に合わせた多種多様なサポートを知ることや、日々の暮らしや介護のこと...
2017.7.15
主催:理事会(田んぼの生き物調査) 蝉が泣き出した初夏、7月15日にたつの無農薬栽培米の圃場で生き物調査をしました。子どもも大人も夢中になって、水路に入ったり、田んぼの中に入ったりして虫を探しました。一番たくさんいたのはカブトエビ!私の小さいころ地元...
このページをシェア!