メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2017.9.24
主催:理事会(田んぼの生き物調査) 今年で12回目となる「コウノトリ米の田んぼでの秋の生き物調査と稲刈り体験会」はヒガンバナの咲く9月24日、清々しい秋晴れもと開催できました。 尼崎から神戸、姫路、合わせて90名近くの組合員が豊岡へ集まり、生産者さん...
2017.9.18
主催:農業チーム DVDは9人の有機農業に関わる人へのインタビューで構成されていました。今から46年前1971年に埼玉県小川町にて1人で有機農業をはじめた金子美登さんは自然の中で全てが循環する農業に取り組み、今では多くの就農希望研修生を受け入れて有機...
2017.9.16
主催:ビジョン食と農 台風接近の9月16日、丹波の黒胡麻を収穫しました。去年から始めた胡麻トラストの活動ですが、今年は荻野さんの圃場でお世話になっています。7月末の草抜き作業の時に、薄紫のお花がとってもきれいに咲いていましたが、それからたった1か月半...
2017.9.10
主催:理事会 風が涼しく感じられた9月の日曜日、コープ自然派兵庫神戸センターにある「組合員活動室」の「壁塗り」をしました。安全な壁材を使った活動室を、せっかくだから組合員さんと一緒に。大人こども合わせて15名+職員も加わり、20名で無心になって塗りま...
2017.9.3
主催:Cブロック 以前行って大変好評だった父子クッキングを再度企画しました。 食育指導士の穴田英美さんを講師にお迎えし、親子9組の23名の参加でにぎやかにクッキングをすることができました。メニューは、「スタミナ餃子」「小松菜と豆腐のスープ」でボリュー...
2017.9.2
主催:石けんチーム “毛染め″のおしゃべりカフェで、ヘナやインディゴによる毛染めの仕方、ミカンジュースと合成・石けんの歯磨き剤を使った歯磨き実験、ウコンとココナッツオイルの効能・効果を利用した歯磨き剤作り、オイルプリング(口の中を清潔に保つためオイル...
2017.8.19
主催:ビジョン食と農 残暑も厳しい8月19日、講師に氷上低温殺菌牛乳を応援し支えている、「みんなの低温殺菌牛乳協会」の方々をお招きし、牛乳の学習会「ミルクカフェ」を開催しました。 まずは低温殺菌牛乳の飲み比べ。飲み比べると味や匂いやコクが違うことが分...
2017.8.18
主催:Fブロック(中央区・灘区・東灘区・芦屋市) 栗林食産㈱ 栗林大輔さんによる親子クッキングを開催いたしました。栗林さんは子どもたちにも分かりやすく、飽きのこないように米粉の種類で用途が違うことがわかる実験を交えながら説明をして下さり、米粉がいろん...
2017.8.11
主催:ビジョン未来&平和 「教科書では学べない特別授業」は、マモさんこと間森誉司先生にお越しいただき、コープ自然派らしい社会科の授業を行っていただきました。 間森先生は元小中学校の先生で今は二つの大学で教師をされています。先生の専門は社会科、授業は参...
2017.8.8
主催:LPAの会 西宮市中央公民館にて、くらしの家計カフェVol.5を、台風の影響が懸念されていましたが、5名の参加者を迎え開催することができました。3つのテーマ「年金暮らし?気になる天引き(年金の可処分所得)について」「社会保障の種類と保険の見直し...
このページをシェア!