メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2024.11.3
□開催日:2024.11.3(日)□主催:ビジョン食と農□会場:ココハウス西戸田ファーム ココハウスの小寺さんの畑で、玉ねぎの植付けをしました。毎年人気の玉ねぎ栽培会、今年の玉ねぎは「アトン」という中生(なかて)の品種。保存が効き、比較的大きく育つそ...
2024.10.30
□開催日:2024.10.30(水)□主催:Iブロック□会場:さの小テラス 和室 秋晴れの一日、フィンランドの工芸品ヒンメリと大麦に魅せられた「台所の魔法使い」煙山昭子さんを講師にイベントを開催しました。4年ほど前からフィンランドで学びたいと考えてい...
2024.10.29
□開催日:2024.10.29(火)□主催:理事会□会場:板野センター、光食品 数年前からあたためていた生産者を訪ねるバスツアー!念願叶い総代交流会として徳島を行先に実現することができました。板野センターでは、まず社会福祉法人ともに事務局長より社会福...
2024.10.25
□開催日:2024.10.25(金)□主催:商品委員会□会場:東灘区文化センター 料理教室 無添加おせち三段重を全37種試食するというイベント。当日欠席者もあり、そこは残念でしたが、全体としては和やかでしっかりと交流もできました。冷凍とは思えない質の...
2024.10.22
□開催日:2024.10.22(火)□主催:こうべっこ給食チーム□会場:神戸市中央区文化センター チームとして初めての調理イベントでした。メンバーの田中さんから、腸活の大事さや間違ったやり方もあること、そして子どもの腸活の重要さを教えてもらい、ぜひイ...
2024.10.20
□開催日:2024.10.20(日)□主催:田んぼの楽校運営委員会□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。 種蒔きから約5ケ月、田植えか...
2024.10.18
□開催日:2024.10.18(金)□主催:Bブロック□会場:ウィズあかし 学習室803 日本の家は狭いので電磁波との距離が近い上、アースがないため電磁波が強いという状況説明がありました。電磁波のメカニズムに始まり対処法へと話は進みます。その一部を紹...
2024.10.14
□開催日:2024.10.14(月・祝)□主催:Hブロック□会場:伊丹センター “香害110番”の上映会&シェア会を行いました。神戸、西宮、三木の遠方から参加者が集まり「コープ自然派のイベントに郊外のテーマのものが少ない」「もっと香害に関心をもって欲...
2024.10.12
□開催日:2024.10.12(土)□主催:ビジョン食と農□会場:浦部公民館と圃場 ゆうやけこやけ米の稲刈り&生き物調査&おにぎり作りのトリプル作戦!秋晴れの中、集まった大人も子どももザクザクっと稲刈り開始。着いた途端に生き物を追いかけ捕まえる子ども...
2024.10.3
□開催日:2024.10.3(木)□主催:理事会□会場:神戸市婦人会館 4F もくれん 今回の交流会は、毎週カタログと共に届けられるエッセイ「夢が広がる」執筆者の佐伯さんから直接お話が聞けるということで、「毎週楽しみに読んでいるのでご本人の話を聞きた...
このページをシェア!