メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
自然派の輪を広げよう
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2022.11.19
3月の衆院選後あとのまつりに続き、第2弾 選挙・政治をテーマに、普段思っていることをぶっちゃけトークしました。1回目のグループワークでは、前回の参院選の結果・投票率などを振り返った後、今思うことやモヤモヤしていることをおしゃべりしました。選挙の次の日...
「食の安全を守る人々」の上映会を行いました。当日参加も含め、最後までお申込みを頂き、男女多世代の幅広い層の方がご参加くださいました。アンケートからのご意見では、映画の内容についてまったく知らなかった方がお一人だけで、 あらかじめ知識のある方のご参加が...
『自然派の野菜セット』の生産者、ココハウスさんで圃場ツアーと芋ほりを開催。晴天の下、多くの組合員が集いました。掘ってみないとわからない芋の出来。ドキドキしながら子どもも大人も夢中で掘り進めると、大きなお芋がゴロゴロ出てきて大興奮 生産者の小寺さんも参...
2022.11.13
□開催日:2022.11.13(日)□主催:田んぼの楽校運営員会 □会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 田んぼの楽校、最後の集まりは収穫祭です。あいにくのどしゃ降り雨となりましたが、田んぼの一年をふりかえり、自分たちの田んぼで収穫したお米と豚汁、...
2022.11.3
今年もココハウス小寺さんの圃場で、玉ねぎの植付けを行いました。毎年人気の玉ねぎ栽培会、今年も募集を大きく上回る応募があり、抽選となりました。今年の玉ねぎは「アトン」という中生(なかて)の品種。小寺さんが育てて下さった苗を一区画60本ずつ植えていきます...
2022.10.30
ごはんと相性抜群の味噌汁、また発酵食品の代表格でもある味噌の底力を伝え続けている、鎌田醤油の鎌田雅敬さんにきていただきました。まずは、お味噌の製造工程を学びました。180年も前から、宮城の大豆・米にこだわり、工場で仕込んでから半年、丁寧にじっくり発酵...
2022.10.27
私は今回、コンポストを広めたいと思い企画しました。イベントでは、コンポストの進め方を学習できただけでなく、知らず知らずのうちに出しているプラスチックゴミを知り、それを減らすことに意識を向ける生活の仕方や、買い物の仕方を学べる講座でした。講座内や、講座...
2022.10.24
大沼さんを講師に、福島原発事故が原因で拡散された、放射能汚染について学びました。3.11 から 10 年以上経ち、当時子どもだった世代が親になり、原発事故は知っているが、何が問題なのか知らない世代も増えてきています。国やマスコミは原発事故が収束したか...
2022.10.22
□開催日:2022.10.22(土)□主催:田んぼの楽校運営員会 □会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 稲刈りは田んぼでの活動最終日となります。稲刈の前に区画の評価がありました。マイ田んぼ・共同田んぼとも楽校開催日以外に草引きに来た区画とそうでな...
2022.10.18
いんやん倶楽部の養生家庭料理研究家である梅﨑和子先生をお招きして、自然治癒力を高める家庭でできる養生法についてお話していただきました。養生の歴史のお話から、養生とは命(生)を養うことであり、食事だけでなく、運動、睡眠、精神をバランスよく整えていくこと...
このページをシェア!