メニュー
閉じる
さがす
組合員活動イベント情報
キャンペーン
商品と生産者
元町拠点[めぐる]
地域とのつながり
オンライン注文
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
SNS公式アカウント
2022.10.22
□開催日:2022.10.22(土)□主催:田んぼの楽校運営員会 □会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 稲刈りは田んぼでの活動最終日となります。稲刈の前に区画の評価がありました。マイ田んぼ・共同田んぼとも楽校開催日以外に草引きに来た区画とそうでな...
2022.10.18
いんやん倶楽部の養生家庭料理研究家である梅﨑和子先生をお招きして、自然治癒力を高める家庭でできる養生法についてお話していただきました。養生の歴史のお話から、養生とは命(生)を養うことであり、食事だけでなく、運動、睡眠、精神をバランスよく整えていくこと...
2022.10.15
たつのの圃場で、ゆうやけこやけ米の新米試食と、秋の生き物調査、稲刈り体験を行いました。秋晴れのなか、生産者に稲刈りのコツを聞き手刈りしていきました。同時に生き物調査も実施。アミと虫かごを持って田んぼの生き物を探します。捕まえた生き物を公民館で生き物調...
2022.9.29
教育現場で給食を通した食育の推進に努められた中尾幸雄先生から、その実践をもとに、学校や家庭の課題解決に繋がる食育の大きな可能性を伺いました。明石市立松が丘小学校は、平成17~20年に渡り、食育推進モデル校の指定を受け、「食育を通して人と触れ合い、豊...
2022.9.26
愛知県立大学の久保田貢先生をお招きして、憲法についてお話をしていただきました。憲法103条の条文のうち、約3分の1は国民の権利、自由について占められていて、例えば第13条では「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」第25条では「健康で文化的な最低...
2022.9.20
「ごみ問題」に関心のある方に集まってもらい、ごみのどんな所が気になっているか、解決のヒントはないかを座談会形式で話し合いました。はじめに参加者の自己紹介をしてもらいました。参加動機として、家庭でコンポストを始めた、ビーチクリーンに参加経験がある、近所...
2022.9.13
「タネは誰のもの」上映会を終えて 私たちこうべっこ給食チームは子育て真っ最中のママたち6人のグループです。私たちは妊娠、出産、子育てを経験し、子どもたちの食の安全を守り、安心できる食事を子どもに提供していきたい、そんな共通の想いを持ち活動をしています...
2022.9.10
丹波市で無農薬の黒ゴマを栽培されている、丹波黒ごま生産組合さんの畑に収穫体験に伺いました。まず、ごまの茎を剪定ばさみを使って切る作業を行います。草丈は1メートルほど。小さいお子さんたちも一緒に切っていきます。それを束にして、藁で縛ります。この作業が難...
2022.9.7
キャニオンスパイスの島岡さんから、 スパイスについて効能や特長を教えてもらいました。知っているようで知らなかったスパイスやガラムマサラについても知る事が出来ました。島岡さんはカレー愛のかたまりでした。家でもスパイスカレーはよく作りますが、それぞれのス...
2022.9.6
□開催日:2022.7.10(日)□主催:田んぼの楽校運営員会 □会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区 田植えから3週間後、伸びた草はイネとヒエの区別が難しく、生産者の澤田さんより違いの説明を受けたのち、皆で熱心に除草を行いました。 野鳥観察では、...
このページをシェア!