組合員活動報告

田んぼの楽校 報告③田植え

2024.6.16

□開催日:2024.6.16(日)田植え
□主催:田んぼの楽校運営委員会
□会場:神戸市西区平野町中津 上津橋地区

お米作りを通して、「農と自然」「食と自然」「農と都市」を楽しみながら学ぶ田んぼの楽校は今年で15年となりました。

マイ田んぼ登録18区画。共同エリア12世帯。参加者は約90名。

スタッフを合わせると約110名が西区上津橋の田んぼへ集まり田植えを行いました。

5月6日の温湯消毒から始まった田んぼの楽校。種をまいたのは5月12日。

種まきからひと月ちょっとで、一粒の種(お米)は立派な稲に生長していました。苗の植え方について説明を受け、いよいよ田んぼへ入ります。今年のマイ田んぼは4区画ごとのグループになり、横一列に並び、30㎝間隔の目印に合わせて声を掛け合いながらグループごとに協力して植えていきました。どろどろの田んぼに足をとられながら慣れない姿勢での作業は大変でしたが、植え終わった後のみんなの顔は達成感に満ち溢れていました。

種からこんなに育った苗床!
杭打ち
区画分けのロープは14mにカット
いよいよ田んぼへ