組合員活動報告

和田萬さんから教わる本物のごま豆腐とおすすめごま料理

2025.1.31

□開催日:2025.1.31(金)
□主催:楽食チームMahalo
□会場:神戸生活創造センター調理室

創業141年のごま焙煎メーカー和田萬さんは、国産ごまプロジェクトを立ち上げ、有機ごまの栽培からこだわりの製造、販売、カフェやワークショップを通じて安心安全なごまを広める活動をされています。
今回は、5代目社長の奥様麻友子さん、営業主任の高見さんから日本の伝統食品ごまの講義と、ごまを使った調理実演をしていただきました。ごま栽培は殆どが農家さんの手作業で成り立っていることを初めて知りました。手間がかかり、高齢化もあり、国産品はわずか0.1%とのことです。調理実演では、ごまペースト、ごまあえの素を使い、普段の食卓に簡単に取り入れられる調理法を教えて頂きました。ナッツの香りがするごまの王様“金ごま”、ポリフェノールが多くコクのある“黒ごま”、ほんのり甘く気軽に使える“白ごま”、それぞれの特性を活かした調理法です。そのごまの風味を最大限に味わえるように、手間をかけて少量焙煎でムラなく、一番美味しい加減に焙煎されているとのこと!
参加者の皆さんは、香りの違いを楽しみ4品のごま料理を一気に作りあげ、学んだことを確認しながら味と香りを堪能しました。ごまは栄養価が高く、美味しいことに加え、種類や料理法によってこんなにも香りが違うんだ!という気付きが得られました。「ごまは主役にはなれないけれど素材を引き立たせる名脇役の食材だ」と仰られていたことを実感した“ごま愛”溢れる時間でした。報告者:山本由美