組合員活動報告
秋の総代交流会① 自然派のはじまりと「夢が広がる」未来について聴く
2024.10.3
□開催日:2024.10.3(木)
□主催:理事会
□会場:神戸市婦人会館 4F もくれん
今回の交流会は、毎週カタログと共に届けられるエッセイ「夢が広がる」執筆者の佐伯さんから直接お話が聞けるということで、「毎週楽しみに読んでいるのでご本人の話を聞きたかった」という総代さんも多く、和気あいあいとした雰囲気で行うことができた。
最初に「総代とは」の説明を、スライドと、電話での会話を交えた寸劇方式で行い、わかりやすかったと好評だった。佐伯さんからは、コープ自然派兵庫が生まれることになった時代背景や経緯にはじまり、17年書き続けている「夢が広がる」執筆のきっかけとなったお米問題など、自然派に長く携わった人ならではのエピソードを次々と語っていただいた。お話の中では「協同組合は組合員の所有物」「総代になるのは第一歩、生協の中でどんなところにお金を使っていきたいかがわかってくる」といった印象的な言葉が総代さんにも届いたようだった。リニューアルした北海道ミルクパンやクリスマスケーキなどの試食もしながら、参加者全員が発言、交流することができ、生協の存在価値を再確認できた有意義な交流会となった。 報告者:金井塚